マンションの共用部は、多くの住居者が利用する場所であるため、最も汚れやすい場所です。
そのため、マンションのオーナーさんにとっては共用部の清掃は欠かせません。
オーナーさん自身で清掃するよりも業者に定期清掃を依頼した方が綺麗に保ちやすいですが、気になるのは料金ですよね。
そこで今回は、マンション共用部分の定期清掃にかかる料金について解説します。
共用部を綺麗に保つメリットも紹介しますので、ぜひ参考にしていただけたらと思います。
マンションの共用部とは
区分所有建物であるマンションには、「専有部」と「共用部」という2つの区域があります。
専有部とは、分譲マンションなど特定の人が居住(利用)する部分を指します。
そして、共用部は専有部分以外を指し、具体的には、
- エントランス
- エレベーター
- 廊下階段
- 駐車場
- 駐輪場
- ゴミ置場
- メーターボックス
- 共用のベランダ(バルコニー)
上記の項目などが当てはまります。
マンション共用部を綺麗に保つメリット
マンション共用部を綺麗に保つと、入居者にとってもオーナーさんにとっても様々なメリットがあります。
詳しく説明しますので、建物の美観を高めるためにも知っておきましょう。
内見の成約率アップにつながる
マンションを内見する場合、お部屋の中だけでなく、入居者の生活に欠かせない共用部も必ずチェックされるポイントです。
共用部が汚れていれば、マナーの悪い住人がいる、もしくはオーナーさんの管理が甘いなどとマイナスイメージを持たれてしまい、成約に至らないケースもあります。
共有部を綺麗に保てていれば、入居率の向上や空室の減少につながるでしょう。
入居者の満足度が高い
入居者が頻繁に利用する共用部を清潔に保つことは入居者の満足度につながります。
入居者の満足度が高いと、賃貸マンションの退去率が下がるのが期待できるでしょう。
空室期間が減ると室内クリーニングをする頻度も減るため、経費削減になります。
入居者の環境美化への意識が高まる
マンション共用部の清掃は、入居者の意識も大きく変えます。
共用部が常に綺麗な状態を維持していると、入居者が「マンション内を綺麗に保たなければならない」という意識を持ちやすくなるでしょう。
マンションの住民全体の環境美化への意識が高い水準で保たれると、マンション自体の印象も高められ、入居率アップも期待できます。
資産価値が下がりにくくなる
建物の清掃を怠っていると汚れが付着し取れなくなってしまう恐れがあります。
築年数以上に劣化が見られると、当然資産価値が下がり、劣化が進んだ建物は修繕費も高くなるので注意が必要です。
定期的に清掃を行うと良い状態で建物を保存できますし、綺麗にしていれば傷んでいる箇所も早期に発見、修繕できるようになります。
マンション共用部の清掃はどうしたら良い?
マンション共用部の清掃は、清掃業者に委託するか、オーナー自らが行うかを選択します。
それぞれ、メリット・デメリットがあるので詳しくまとめました。
〇オーナーが清掃するメリット・デメリット
メリット | デメリット |
・費用を抑えられる
・共用部の状態を確認できる ・入居者の生活状況を確認できる |
・時間や労力がかかる
・完璧な仕上がりにならない |
〇清掃業者に依頼するメリット・デメリット
メリット | デメリット |
・汚れが付きにくくなる
・時間や労力の負担がない ・隅々まで清掃してもらえる ・完璧な仕上がりが期待できる |
・費用がかかる |
清掃のプロに頼むと多くのメリットがある
共用部の清掃を清掃業者に依頼すると、費用はかかりますが、専用の薬剤などを使用して行うため一般的な清掃に比べて仕上がりが綺麗になる傾向にあります。
汚れも付きにくくなるので、結果的に費用削減になるでしょう。
規模が大きいマンションだと共用部の清掃も大変になるため、業者に依頼すればオーナー自身の負担が軽減されます。
共用部の清掃の種類
共用部の清掃を業者に委託する場合、どのような頻度で利用するかを決めます。
基本的な清掃の種類は以下の3つです。
- 日常清掃
- 定期清掃
- 特別清掃
それぞれの特徴を詳しく説明します。
作業内容も変わってきますので、理解しておきましょう。
日常清掃
日常清掃は、マンション内部や周辺の衛生環境を維持するために日常的に行う清掃を指します。
特別な道具を使わず、一般家庭で使う清掃用具を用いて清掃するのが一般的であるため、オーナー自ら日常清掃を行うケースも多いです。
日常清掃の頻度は週に1〜2回程度行う場合が多く、清潔な状態を保つためにも最低月1回は行った方が良いでしょう。
定期清掃
定期清掃は、一般的に日常清掃では落としきれない汚れを綺麗にするために行う清掃を言います。
そのため、ポリッシャーや高圧洗浄機などの業務用の清掃道具を使用する場合がほとんどです。
定期清掃の頻度は規模や汚れ具合にもよりますが、1〜3ヶ月に1回の頻度で行われる場合が多いです。
特別清掃
特別清掃は、日常清掃や定期清掃では落とせない場所の汚れを取り除く清掃です。
高所のガラス窓やグレーチングなどの清掃もこれにあたります。
定期清掃とは別に、年1回もしくは大規模修繕工事のタイミングで行われるケースが多いです。
マンション共用部の清掃料金は高い?
マンション共用部の清掃を業者に委託するにあたって、ネックなのはコスト面ですよね。
ですが、清掃によって綺麗な状態を維持するのは、マンションの劣化を防いだり空室を減らしたりするのに非常に大きな役割を果たします。
そのため、費用対効果が高く将来的に考えると経費削減になる可能性が高いです。
定期的な清掃費用は、マンション経営を成功させるためにも必要な経費だと言えるでしょう。
定期清掃の費用相場
定期清掃は専用の掃除用具を用いて汚れを落としていくので、プロの業者に任せるのが良いでしょう。
共用部の定期清掃料金は、委託する清掃業者、共用部の規模や清掃の種類によっても大きく変わってきます。
マンション共用部の清掃を業者に依頼する場合の費用相場は、1㎡あたり約200〜300円程度、1回あたり2〜3万円程度となっています。
予算に合わせて委託する頻度を決めたり業者を選んだりするのがおすすめです。
マンションの清掃費用を抑えるコツ
マンション全体の印象を良くするために共用部の清掃は大切です。
ですが、少しでも清掃費用を抑えたいと考えているオーナーさんも多いのではないでしょうか。
マンション共用部の清掃費用を抑えるポイントをご紹介します。
できる部分を自分で行う
費用を抑えるために、日常清掃としてオーナー自身ができる範囲の清掃を行うという方法があります。
一部の作業のみを清掃業者に委託すれば、費用をある程度節約できるでしょう。
ただし、定期清掃については専用の掃除用具を使用しなければならず、高度な技術も必要になるため、プロに任せるのが一般的です。
清掃業者を比較する
清掃代行業者は複数あるので、複数の業者に見積もりをとって料金を比較するのもおすすめです。
中には、低コストで低クオリティのサービスを提供する業者もあるため、サービス内容やスタッフの質もしっかり確認しておく必要があるでしょう。
共用部の定期清掃ならしんらいライフサービスへ
引用元:しんらいライフサービス公式サイト
マンション共用部の清掃を行うメリットや業者に依頼する場合の費用についてご紹介しました。
入居者に気持ち良く設備を使ってもらいつつ、マンションの資産価値を落とさないためにも定期清掃は欠かせません。
マンション・ビル管理を行う「しんらいライフサービス」では、専門のスタッフが高品質な清掃業務を実現し、取引会社数約200件、累計管理棟数約700件、契約継続数約97%を誇っています。
しんらいライフサービスの詳しい清掃内容や料金についてご説明します。
共用部分の清掃について
しんらいライフサービスが行う日常清掃の内容は以下のとおりです。
- ゴミだし
- ゴミ置き場の清掃
- 玄関ホールや廊下・階段等の掃き
- 拭き清掃
- ガラス拭き
- 事務所のトイレ・流し台等の清掃
- 敷地周りの掃き清掃
- 除草
- 玄関ホールのチラシ等の片付け等
また、定期清掃ではポリッシャーを使い、以下の場所の清掃を行います。
- 玄関ホールや廊下等の床面・腰壁等の機械洗浄
- 共用部分の照明器具の清掃
- 高所の窓ガラス・外壁等の清掃
日常清掃、定期清掃の他にも、事務所等の室内清掃やお部屋のクリーニングなど、様々な場面でご利用いただけます。
社内の人材で清掃を行うからコストカット
地域や規模によって料金体系は大きく変わりますが、郊外の場合の参考価格は以下のとおりです。
面積(㎡) |
洗浄又は高圧洗浄 |
洗浄又は高圧洗浄+WAX塗布 |
カーペット洗浄 |
50 |
15,000円(円) |
16,500円(330円) |
19,000円(380円) |
100 |
15,000円(150円) |
16,500円(165円) |
19,000円(190円) |
200 |
22,000円(110円) |
24,000円(120円) |
27,500円(138円) |
300 |
27,000円(90円) |
30,000円(100円) |
34,000円(113円) |
400 |
32,000円(80円) |
35,000円(88円) |
40,000円(100円) |
500 |
40,000円(80円) |
44,000円(88円) |
50,000円(100円) |
600 |
48,000円(80円) |
53,000円(88円) |
60,000円(100円) |
700 |
52,000円(74円) |
57,000円(81円) |
66,000円(94円) |
800 |
58,000円(73円) |
64,000円(80円) |
72,000円(90円) |
900 |
63,000円(70円) |
69,000円(77円) |
79,000円(88円) |
1000 |
70,000円(70円) |
77,000円(77円) |
87,500円(88円) |
1100 |
72,000円(65円) |
79,000円(72円) |
90,000円(82円) |
1200 |
75,000円(60円) |
82,500円(66円) |
94,000円(75円) |
1300 |
78,000円(60円) |
86,000円(66円) |
97,500円(75円) |
1400 |
84,000円(60円) |
93,000円(66円) |
105,000円(75円) |
1500 |
90,000円(60円) |
99,000円(66円) |
113,000円(75円) |
1600 |
96,000円(60円) |
105,000円(66円) |
119,000円(74円) |
1700 |
102,000円(60円) |
112,000円(66円) |
127,500円(75円) |
1800 |
108,000円(60円) |
119,000円(66円) |
135,000円(75円) |
1900 |
114,000円(60円) |
125,000円(66円) |
142,500円(75円) |
2000 |
116,000円(58円) |
128,000円(64円) |
145,000円(73円) |
2100 |
122,000円(58円) |
134,000円(64円) |
152,500円(73円) |
2200 |
128,000円(58円) |
140,000円(64円) |
160,000円(73円) |
2300 |
133,000円(58円) |
147,000円(64円) |
167,000円(73円) |
2400 |
139,000円(58円) |
153,000円(64円) |
174,000円(73円) |
2500 |
145,000円(58円) |
160,000円(64円) |
182,000円(73円) |
2600 |
150,000円(58円) |
166,000円(64円) |
189,000円(73円) |
2700 |
156,000円(58円) |
172,000円(64円) |
196,000円(73円) |
2800 |
162,000円(58円) |
178,000円(64円) |
203,000円(73円) |
2900 |
168,000円(58円) |
185,000円(64円) |
211,000円(73円) |
3000 |
174,000円(58円) |
191,400円(64円) |
218,000円(73円 |
なぜ費用が他の業者と比べて安いのかというと、外注に出さずに社内の人材で行なっているからです。
教育訓練を行ったプロフェッショナルを派遣しているため、費用を抑えつつも安心してご利用いただけます。
共用部の定期清掃はマンション経営の成功に不可欠!
人が多く出入りするマンション共用部は、訪れた人に悪い印象を与えないためにも常に清潔にしておかなければなりません。
費用はかかりますが、プロの清掃業者に任せると共用部を綺麗に保たれ、建物資産価値向上や入居者の高い満足度を得られます。
結果的に経費の削減になるため、定期的な清掃を委託するのがおすすめです。
しんらいライフサービスでは、オーナー様の利益率向上を実現できるようサービスを提供しておりますので、ご検討いただけたらと思います。